【保存版】【痩せる辞書】ダイエットの知識をつけて簡単に!

フィジカルトレーナーが教える!健康的に痩せることを目標に、多くの知識で楽にダイエットを。 by SKOfitness

血糖値をコントロール?して痩せられる?

 

ダイエットの敵は血糖値だ!

なんて聞いたことありませんか?

 

食後高血糖の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

 

そもそも血糖値とは?

血液中のグルコースの濃度を「血糖値」といいます。

食事で摂っている炭水化物である糖質は、体の中で消化吸収されて、

ブドウ糖グルコース)になり、血液中に入って

体のエネルギーになっていきます

その血液中のグルコースの濃度が血糖値といいます。

 

健康な人は、食事で血糖値が上昇しても、
すい臓からインスリンというホルモンが分泌されて、
血糖値が過剰に上がり過ぎずコントロールされています。

食事を終えてから2時間程経過すると、
血糖値は空腹時の値に戻ります。

※ここで一つ!※
糖尿病の方は、インスリンの分泌の量が少なかったり、
インスリンの反応が悪いなどの理由で、
食後2時間経過しても、血糖値が下がらない状態が続きます。

 

 

血糖値が上がると脂肪がつきやすくなる?

食事で糖質を摂ると血糖値が上がり膵臓から血糖値を下げるための

インスリンというホルモンが分泌されます。

このインスリンというホルモンが

血中の糖質を脂肪に変えて体に溜め込む働きがあります。

 

 

血糖値を上げてしまう糖質

糖質は脳のエネルギーとなる唯一の栄養素で生きるために不可欠ですが、

血糖値が上げてしまう為、摂取方法には工夫が必要になります。

血糖値が急激に上がると脂肪を貯めやすくなるため

血糖値を急激に上げない食習慣を身に付けましょう。

 

 

血糖値は食べ方でコントロールが出来る!

 

↓血糖値を急激に上げない方法は↓

「食べる順番」

ベジファーストです。実践されてる方多いですよね。

 

 

ただ!

ポイントは「食物繊維優先」という

野菜なら何でもいいわけではなく

「食物繊維の多い食材」から

食べるように意識してください。

・緑黄野菜/海藻/こんにゃく/きのこ/納豆 等

 

 

 

ー血糖値は食べ方でコントロールが出来る!ー

 

 

↓血糖値を急激に上げない方法は↓

「食べる順番」

 

 

①野菜(食物繊維の多い食材)

②タンパク質摂れる肉や野菜

③炭水化物(ご飯や麺類)

 

 

糖質の多い根野菜やイモ類はタンパク質のおかずの

あとに食べることをおすすめします。

 

 

 

 

ー早食いは太る?ー

早食いの方は、噛まずに食べることが多く

食物繊維の多い野菜やきのこ類は、よく噛んで食べるので

満腹感も得やすいものです。

食事はよく噛んで食べることを心がけましょう。

 

 

 

食べ方だけで食べ物は気にしない

ダイエットになりますよね。

 

 

 

 

 

skofitness.hatenablog.com

 

 

skofitness.hatenablog.com

 

 

skofitness.hatenablog.com

 

 

skofitness.hatenablog.com

 

 

skofitness.hatenablog.com